K デスクトップ環境

第15章 KDEと直接には関係ないが、それでも良く聞かれる質問 :-)

目次
15.1. 画面解像度の変更方法は?
15.2. 色数を変更する方法は?
15.3. 2ボタンのマウスを使用している場合は何ができますか?
15.4. What is a "sticky" window?
15.5. Xのカーソールを矢印に変更するには?
15.6. どうしたらdiffファイルを解凍/インストールできますか?
15.7. 2.2系列のカーネルにアップデートしたほうがよいでしょうか?
15.8. フロッピーディスクをdosとext2の両方のフォーマットでマウントするには?
15.9. Num-Lockキーを有効にしてKDEを起動するには?
15.10. スクリーンショットを取るには?
15.11. webページを作成できるツール等はありますか?
15.12. Windows 95/98/NT用の無料のX serverは何処にありますか?
15.13. What do all those acronyms like AFAIK mean?

15.1. 画面解像度の変更方法は?

Ctrl-Alt-'+'かCtrl+Alt-'-'により、あなたが/etc/XF86Configに設定した 解像度を変更していきます(あるいは、/etc/X11の下かもしれません)。 あるいは、直接ファイルを修正してみてください。始めにあなたの好きな 解像度を設定することにより(あるいは唯一の設定にすることにより)、Xは 常にその解像度で起動します。