K デスクトップ環境

第6章 デスクトップ設定

目次
6.1. KDE コントロール センターの利用
6.2. 設定モジュール

もし、デスクトップ上での見栄えや操作が気に入らない場合は大抵は変更できます。 KDEは詳細な設定変更が可能で、殆どの見栄えなどについては変更出来ます。 大部分のUNIXデスクトップと違い、暗号みたいなコンフィグファイル等を変更する必要も ありません(しかし、それでもあなたがそのコンフィグファイルを編集したいというのなら、可能です)。 KDE コントロール センターという特別なプログラムを用いて設定変更します。

6.1. KDE コントロール センターの利用

コントロール センターを アプリケーション スタータにより 起動してください。左側のモジュールのリストが表示された2つのパネルのウィンドウが開く と思います。モジュールの前の「プラス」か、モジュール名をダブル・クリック してください。その後、そのモジュール内の設定を右側の枠内にて修正してください。

設定変更は比較的容易かと思います。それに各設定パネル上にてヘルプボタンが用意 されてますので、分からない部分は説明されるかと思います。各パネルのボタンは 確認適用キャンセルとなっており、それぞれ以下のように働きます:

注意: 1つの設定パネル上で変更をし、その後 確認適用 を せずに別の設定へと移動した場合は変更は失われます。